1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

採用情報

私たちの未来を支える、産業廃棄物処理のプロフェッショナルへ

共同技研は「資源循環を創造し、豊かで持続可能な世界を実現する」を企業ミッションとし、産業廃棄物処理にかかわるサービスを提供しています。
社員一人ひとりの力が、循環型社会の構築に欠かせない役割を果たしています。

募集職種

循環資源を届ける

ドライバー

大型車両を運転し、産業廃棄物を目的地まで安全に輸送します。
輸送業務を通じて地域社会の生産活動を支え、資源循環を支えています。

 

画像の説明

資源循環をプランニングする

営業/プランナー

お客様のご要望に応じた産業廃棄物処理プランを立案し、実現への道筋を築きます。
産業廃棄物処理に関する豊富な知見を活かして、円滑な資源循環の実現に貢献しています。
現在、募集は受け付けておりません


recruit-img42.jpg

資源循環を維持する

事務

多岐にわたる事務処理や日常業務の調整を担い、きめ細やかなサポートで現場を支えています。
縁の下の力持ちとして現場の円滑な運営を支え、資源循環の維持に貢献しています。
現在、募集は受け付けておりません

 

職場の様子

Instagram_Glyph_Gradient.png

当社のインスタグラムアカウントでは、私たちの日常の作業風景や取り組みをお届けしています。
実際の職場環境や、働く社員のリアルな姿を知っていただける内容となっています。

[公式アカウント]→[プロフィールを見る]で、チェックしてみてください!

公式アカウント


福利厚生・制度

私たちは、社員の「心身の健康」と「豊かな人生」に貢献できる職場を目指しています。
安全で、働きがいと成長を感じられ、仕事を通じて生活の質の向上を実現できる環境づくりに取り組んでいます。

年間休日120日以上

休日は土日祝日をはじめ、年末年始やお盆休暇も含めて年間120日以上ありますので、プライベートも充実できます。また、有給休暇は半日や1時間単位でも取得可能なため、「少しだけ早く帰りたい」といった場合にも柔軟に対応できます。
プライベートの充実

資格取得を支援

業務上必要な、大型免許やけん引免許、運行管理者などの資格取得費用を助成しています。働きながらスキルアップを図り、成長を実感できる環境を提供しています。
資格取得を支援

健康サポート

社員の健康を大切に考えており、定期健康診断時の付加健診費用や、ワクチン接種費用を助成しています。また、健康アシストサポートなどの健康増進サービスもご利用いただけます。
健康サポート

作業着などの支給貸与

普段の業務で使用する作業着や保護具は、会社が支給または貸与いたします。安全かつ衛生的な状態で、安心して作業いただけます。
作業着などの支給貸与

社内イベント

定期的に忘年会などの社内イベントを開催しています。普段の仕事では見られない一面を知ることができ、社員同士の交流が深まる楽しいひとときとなっています。
社内イベント

社会保険の完備

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金など、各種社会保険を完備しており、安心して働ける環境を整えています。
社会保険の完備

選考フロー


01職場見学/応募

応募前の職場見学も受け付けています。応募をご検討される事業所にお越しいただき、職場の雰囲気を体感しながら、お仕事の内容や待遇について詳しく知ることができます。

職場見学や応募をご希望の方は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

   
  • indeedの求人ページから応募
  • ホームページのお問合せページから応募
  • 公式LINEからお問い合わせ
  • 電話でお問い合わせ

02面接

履歴書などをご持参のうえ、面接を実施いたします。面接は1~2回を予定しています。

事前に職場見学を希望されなかった場合でも、面接を通じて業務内容や待遇について詳しくご説明しますので、しっかりとご理解をいただくことができます。

03 内定

お電話またはメールにて合否のご連絡をさせていただきます。

エントリーはこちら

みなさんのご応募をお待ちしております!
ご相談・ご質問についてもお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

産業廃棄物処理や収集・運搬に関するお見積り依頼やご相談、
資料ダウンロードのお申し込みは以下よりお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0823-32-2711

9:00~17:00(※土日・祝日を除く)